バックナンバー(2025年)

インテリビジネスニュースの過去記事を閲覧できます。
タイトルを選択するとオンラインビジネスニュースの記事ページへ移動します。

2025年6月25日(No.875)

特集 ペットリフォーム R four L Pet Reform(埼玉県上尾市)

約9割がネコ向けのリフォーム提案
「柵」を切り口にリフォーム工事を受注

ペットと飼い主双方の快適性の追求がポイント
将来は「柵」から「住まい全体」へ

風紋
底流 一点突破の追求
この人に聞く クリーンテックス・ジャパン(株) 専務取締役 近藤忠稚氏

ダスコンマットのレンタルビジネスのパイオニア
インテリア含め新事業領域に挑戦中

「オルガテック東京2025」開催

前回比110%の約45000人が来場
2031年までの開催継続も決定

カーペットはすばらしい 日本カーペット工業組合

カーペット≠ダニアレルギー
床の掃除は必要です

プロダクトナウ/開発者インタビュー 壁紙見本帳「LIGHT」 リリカラ

「Borderless」をコンセプトに用途や空間の垣根を超えた提案を強化
新コンテンツ「コーディグラム」に注目

トピックスのページ

グラフィックデザイナー・小林一毅氏とコラボ 「Between black & white」を開催/フジエテキスタイル

  • 第50回定時総会 設立50周年記念式典を開催/全室協 
  • 第59回通常総会を開催 法定福利費の計上問題に取り組む/日装連
  • 2025年度定時総会開催 JAPANTEXに出展/壁紙振興会・日本壁装協会
  • 第48回通常総会開催 労務費の見える化に協力/ジェイシフ 
  • 2025年度定時社員総会開催 新会長に関口和美氏が就任/JAFICA
ザ・チャレンジ 横山朱美氏(Mie Design & Co.)

「NOB MIYAKE Kyoto yuzen」とコラボ
渋谷のネイルサロンで日本のKAWAII を発信


2025年6月10日号(No.874)

住宅プロモーション×インテリア コスモスイニシア
「ホームデコレーションサービス」に新視点

アダストリアWEBサイト「and ST」とコラボ
8種類のインテリアスタイルをファッションで表現

JR田町駅前のオフィスビルに
広場をイメージしたマンションギャラリー

風紋
底流 スマートホーム超入門
この人に聞く 愛知インテリアコーディネーターアソシエーツ 会長 青山純子氏

多種多様な人材が結集して発足
「NAGOYA DESIGN WEEK」参加も計画

AIA発足記念 IC座談会

ICとしての仕事が出来ていない?
まずは焦らずいまの場所で経験を

ドモテックス・アジア/チャイナフロア2025 レポート

景気低迷の中、例年並みの展示規模で開催
SPC によるウォールパネル提案が増加

注目の業界動向
  • 「令和7年通常総会」を開催 「事業報告会」にてカーテン縫製の課題として外国人材活用の現状を報告/NIF
  • 第67回通常総会開催 人材育成をテーマに事業活動を行う/東装協
  • 第47回通常総会開催/東京内装技能士会
ザ・チャレンジ 絨毯ギャラリー淀屋橋(大阪市中央区)

大阪の中心地にギャラリーを開設
手織り絨毯の魅力を若い世代をはじめ幅広い世代に伝えたい


2025年5月25日号(No.873)

インテリア専門店かく闘えり 406 アトリエサンクレーヴ(東京都武蔵野市)

顧客の要望にオーダーメイドで応える
「色」がない新しいアトリエサンクレーヴのかたち
人が集まる「場」を提供

季節やイベントに合わせて壁紙を変更
AI時代のデザインと施工の在り方模索

風紋
底流 スマートホームの可能性
この人に聞く 株式会社ホシケン 代表取締役社長 星野貴洋氏

創業120周年迎え、さらなるDX化を推進
営業と配送の専業化でサービス向上へ

海外トレンド情報 2025ミラノデザインウィークの魅力

カラーは圧倒的に赤暖色系
家具デザインはサークルと丸みがトレンド
studio Ma 安藤眞代

ザ・チャレンジ 平磯art村プロジェクト

「平磯art村」プロジェクトが本格化
アートの力で過疎の地域を再生
茨城IC協会のメンバーも参画

トピックスのページ
  • 『イニシアラウンジ三田』リニューアル記念 イベント「INITIA×parkERs 謎だらけのマンションギャラリー」開催/コスモスイニシア
  • 「第22回 インテリアデザインコンペ2025」作品募集開始 申込締切 7/11 作品提出期限8/22 NIF
カーペットはすばらしい 日本カーペット工業組合

“カーペット敷き” その変遷


2025年5月10日号(No.872)

インテリア新ビジネス
話題の「TUKI me CHILL」、開業から約2年
平均稼働率8割超を実現
アウテリジェンス×荒井詩万氏

アートを意識したインテリア提案
見事に差別化を実現したインテリアの力

風紋
底流 ニトリの「リターン加工」
文化&創造性、高齢者などトピックに注目
「香港ギフト&プレミアム・フェア」「ホームインスタイル」など開催
JAPANTEX 2025出展案内説明会 特別講演(要旨)
竹村尚久氏(SUPER PENGUIN(株)代表)

設計者・デザイナーが本当に望んでいる展示会手法とは

「第44回 JAPANTEX 2025」出展募集説明会を開催 申込締切は7月18日、早割は6月20日まで/NIF
「DOMOTEX 2026」2026年1月19日~22日に開催 
展示領域を内装仕上げ全体に拡大
第12回 窓装飾プランナー養成講座
オンラインとリアルで開催
リアルは要尺計算、記述式に特化
「香港ギフト&プレミアムフェア」「ホーム・インスタイル」など華やかに開催
トレードフェアに創造性と社会課題へのソリューション
トピックスのページ
  • エン・ジャパンのオフィス工事 3社協力で水平循環型リサイクルを実現/スミノエ
  • 特設WEBサイト 「川島織物セルコンと万博」公開/川島織物セルコン
  • 2024年度新設住宅着工戸数 前年比2.0%増となる81万6018戸/国交省
ペットとインテリア 201 青年期小型犬28 中田かおり
異業種から見たインテリア市場 コレクションからトレンドを探る 川﨑智枝

パリコレ公認の合同展示会「トラノイ」が日本に初上陸!
国内外約150ブランドから2025年秋冬トレンドを予測


2025年4月25日号(No.871)

インテリア新ビジネス 中川政七商店×堀田カーペット

「工芸建材」の新会社設立
建材を体感できる宿もオープン

TACTILE HOUSE OSAKA
工芸建材による空間
“極上の日常”を体感

風紋
底流 インテリアの経済的価値
この人に聞く 株式会社デコリア 代表取締役社長 小島健司氏

健 康経営優良法人「ネクストブライト1000」に選出
「 競争」から「共創」掲げオープンイノベーションを実践

カーペットはすばらしい 日本カーペット工業組合

ウィルトン? タフテッド?
カーペットの製法です

暮らしスタイリスト 飯沼朋子氏((株)デコール東京)

新刊『イギリス人の部屋はなぜものが多くても素敵なのか』
「足す」を提唱する新たなインテリアの形
もっと自由にインテリアを楽しんでもらいたい

2025 最新パリホテルから読み解くインテリア No.2 (株)インテリアネットワークス森澄子

ショイフレ家のゲストに迎えられたようなラグジュアリーな時空間を提供

トピックスのページ
  • 新中期経営計画「SHINKA Plus ONE 2.0」 グローバル戦略、第5事業の創造等でバリューアップ目指す/東リ
  • 創業120周年記念式典開催 今後も人材育成に投資する/ホシケン
ザ・チャレンジ お店の工務店

実業家・堀江貴文氏が仕掛ける「お店の工務店」会社設立
全工程でAIを活用、パース提案までスピードと精度を飛躍的に向上


2025年4月10日号(No.870)

暮らしスタイリスト 特別編 片柳通行氏 流山アーティサンズ

「設備屋」視点の空間デザイン
ICの視点を持つ「設備屋」として空間デザインづくりに貢献

今後はインテリアのエコ提案を
設備工事の重要性という視点から訴求したい

風紋
底流 秋冬にも業界一体型PRを
この人に聞く (一社)インテリアコーディネーター協会関西 新会長 大西哉子氏

西日本のIC団体として初の法人化
近隣他団体との連携を強化し次のフェーズへ

2025 最新パリホテルから読み解くインテリア No.1 (株)インテリアネットワークス森澄子

自然素材を多用、日本とパリ文化を融合したインテリアがいま新鮮!

プロダクトナウ/開発者インタビュー トミタ

オリジナル和紙壁紙「KOZO VI」 

トピックスのページ
  • ミドル層対象に「住まいのこだわりに関する調査」 半数以上が「家に趣味のためのこだわりスペースがある」と回答!/グローバルベイス
  • 「かんたん ウチリモ 内窓」引違い窓を7月に発売 取り付け部が最小47mmでも設置可能/YKK AP
  • 「第44回 JAPANTEX 2025」出展募集開始 4/24に出展案内説明会実施/NIF
ペットとインテリア 200 青年期小型犬27 中田かおり
イケア Life at Home Report 2024

日本人は経済より心身の健康を最重要視
人と関わるより一人の時間や趣味・興味を優先


2025年3月25日号(No.869)

インテリア専門店かく闘えり 405 友安製作所(大阪府八尾市)

EC、インテリア、カフェ、工務店、まちづくり
全事業を「環」でつなぐ経済圏を構築
顧客接点をつくりファンをつくる

単体でも成り立つカフェ事業を展開
モノづくりに回帰しオリジナル化を追求

風紋
底流 目的買いからの脱却
この人に聞く 「FIND」イベントディレクター カール・コンスタンティン氏

「FIND」9月にシンガポールで開催
世界経済停滞でASEAN市場の注目度高まる

カーペットはすばらしい 日本カーペット工業組合

大阪・関西万博開幕へ
床にも注目を 新発見は???

暮らしスタイリスト 西尾直子氏(MUSE DESIGN)

アジアのデザインが熱い!
バンコクなどでの経験をもとにインテリア提案

サンゲツデザインアワード2024 
大賞に『PACROUGH block』((株)坂井印刷所/金丸 萌氏、吉田大貴氏)
印刷ロスの紙をチップ化し壁面タイルに加工
トピックスのページ
  • 自動糊付け機NEWランナップ 用途に合わせた性能を追求した3機種を展開/ヤヨイ化学
  • SNS分析による共感を呼ぶ新たなリノベーションが完成/グローバルベイス
  • 国立科学博物館コラボ壁紙「iF デザインアワード2025」受賞/サンゲツ
ペットとインテリア199 青年期小型犬26 中田かおり
異業種から見たインテリア市場 川﨑智枝

業界の垣根を越え、「異業種の技術」を融合したコラボレーション
レザーを基盤とした新たな素材づくりに取り組む「ロビココ」


2025年3月10日号(No.868)

インテリア専門店かく闘えり 404 カーテンコール(徳島県徳島市)

B to Cに特化したカーテンビジネスを展開
徹底した情報共有でスタッフのスキルアップを実現

集客する努力と引き止める努力を追求
今後は内装業との相乗効果も目指す

風紋
底流 トレンドが生み出す新たな需要
この人に聞く (株)ニチベイ広報担当の濱野さん、向さんに聞く

メカモノという言葉を一般にも広めたい
若い感性が進める新しい広報のカタチに注目

2025デザイントレンドレポート 3展示会からデザイントレンドを考察 レポート 越川洋平氏((株)オーブインターナショナル代表)

前編 キーワードは「懐かしさ」と「不完全さ」
後編 注目のカラーはブラウン系

トピックスのページ
  • 三菱HCキャピタルとリノベるが資本業務提携契約を締結 中古不動産の再生・投資事業を通じたサーキュラーエコノミーの実現に貢献
  • 「ECOS」パンフレットのデジタルブックを公開 「ECOS Recycle System」の詳細を掲載に貢献/スミノエ
  • 「ハイムテキスタイル 2026」出展者募集中 早割適用は3/19まで/メッセ・フランクフルト社
ペットとインテリア198 青年期小型犬25 中田かおり
アンビエンテ2025レポート ライフスタイルジャーナリスト 本間美紀

多様な製品郡をワンストップで提案する展示会へ
ホスピタリティ分野が急成長


2025年2月25日号(No.867)

インテリア専門店かく闘えり 403 SALA福山御幸店(広島県福山市)

独自情報誌『さらり』を軸に徹底した顧客対策を継続的に実施
地元専門業者とのコラボ施策も展開

地域連携による「すまオレ」プロジェクト
合同イベント「すまオレフェスタ」を毎年開催

風紋
底流 地域の異業種連携
「帝劇 Legacy Collection」の 第1 弾に参加 
長年愛された劇場資材を家具に再生し販売へ カリモク家具
「メゾン・エ・オブジェ」「パリ・デコオフ」トレンドレポート ユーモアと驚きの、新鮮な視点による自由のための夢の楽園! 網村眞弓(Color Design Firm代表)
プロダクトナウ 東リ

ビジネスユーザー向けアプリ「東リPRO」
商品選定に必要な機能に特化したシンプルな構成
サンプル請求までワンストップで対応

トピックスのページ
  • 令和7年新年会を開催/東京内装仕上技能士会
  • 組織改編・役員人事/サンゲツ
  • 決算/立川ブラインド工業
  • イタリアの高級ペイント「VALPAINT」 銀座ショールーム「Layered Gallery by VALPAINT」開設/カラーワークス
ペットとインテリア197 青年期小型犬24 中田かおり
カーペットはすばらしい 日本カーペット工業組合

テレビ出演して裏ワザ紹介
へこみ 直せます


2025年2月10日号(No.866)

特集 ハイムテキスタイル2025レポート

65カ国・地域から3000社以上が出展
カーペット・ラグエリアが3倍に拡大
ドイツ展示会のハイム集中が進む

注目集めたパトリシア・ウルキオラ氏によるインスタレーション
カラー中心のシンプルなトレンドエリア

風紋
底流 業界一体となった価値訴求を
この人に聞く 瀬戸内デニム株式会社 代表取締役 池田好美氏・広報室長 島田達彦氏

着実に広がる国内販売網
アメリカ、イギリス市場への販売もスタート

ハイムテキスタイル2025 トレンドレポート レポート越川洋平 氏 (株)オーブインターナショナル

メインテーマは【FUTURE CONTINUOUS】未来進行形
3つのグループでトレンドカラーを提案

パトリシア・ウルキオラがスペシャル展示

トピックスのページ
  • 2024年の暮らしを支えた注目プロダクト「Room Clipセレクション2024」発表/ルームクリップ
  • 「宝塚歌劇 観劇 ご招待キャンペーン」3~8月に実施 500組・1000名を宝塚観劇に招待/スミノエ
  • 2024年(1~12月)の新設住宅着工戸数 前年比3.4%減となる79万2098戸で80万戸割れ/国交省
  • 代表取締役異動 立川光威氏が相談役に就任/タチカワ
ペットとインテリア196 青年期小型犬23 中田かおり
ザ・チャレンジ カラーワークス

「カラーコンサルタンシーサービス」を導入
色を整えることで需要拡大図る


2025年1月25日号(No.865)

ライフスタイル・ウォッチング 川﨑智枝

ファッション業界では常識となった二次流通マーケット
“古着的な住空間”を求めるひとたちが増える背景

風紋
底流 カーテンの価値認識を高める
この人に聞く 株式会社Anonimo Design 代表取締役 黒澤 哲氏

進化した『ラインビュー』は海外でも高く評価
「イタリア」を軸に高級ブランドを展開

カーペットはすばらしい 日本カーペット工業組合

カーペットで地域に貢献

トピックスのページ
  • 「4月10日はインテリアを考える日」企画 「全国インテリアの模様替えご購入キャンペーン2025」参加店募集/NIF
  • Shaw Contractとの協業開始へ ハイグレードモデルのカーペットタイルを拡充/サンゲツ
  • 株式流動性の向上を目的に株式分割を実施/SUMINOE
ペットとインテリア195 青年期小型犬22 中田かおり
インテリア専門店アンケート2025 景況感別の状況について
インテリア専門店アンケート2025 フリーコメント (前号からの続き)
ザ・チャレンジ ダルクデコ

自然と一体化した「時を愉しむ家」
更地段階からインテリアまでトータルで提案


2025年1月10日号(No.864)

インテリア専門店アンケート 2025

全体的に景況感は悪化したものの
約4分の3は「まあまあ」以上という結果に

風紋
底流 ウィンドートリートメント市場の可能性
この人に聞く (一社)コンピュータ教育振興協会 試験委員会委員長 河村容治氏
(元東京都市大学大学院教授、一級建築士事務所 河村工房主宰)

2024年度(第11回)「Space Designer」検定試験を実施へ
図面を正しく読み取り、CAD/BIMソフトで表現するスキルを認定

インテリア専門店アンケート2025 Q3の回答・フリーコメント
業界トップに聞く トーソー株式会社 代表取締役社長 八重島真人 氏

「ウェーブスタイル」でカーテン市場拡大目指す
「WITH」の精神で脇役を極める

カーテン見本帳一覧
JAFCA「オートカラーアウォード2024

グランプリはマツダ「MAZDA CX-80」に
スズキ「スイフト」に特別賞

ザ・チャレンジ インテリアデザインストラッセ

宮古島に一棟貸しヴィラをオープン
空の青、海の青とマッチする コーラルカラーのインテリアインテリア


バックナンバー(2024年)→

バックナンバー一覧へ